【フサベル】ブレーキマスター取り付け&試走

以前、ベータRR君にフサベル君のフロントブレーキマスターを移植してしまい、

「どーすんべー!」

と記事の中で嘆いた所、うえさか貿易さんから即連絡があり、

「ブレンボのマスターならあるよ!!」

との事☆☆☆

なんという営業力!!、、、、あ、いやいや、親切心!!

、、、と、いうことで、

【フサベル】ブレーキマスター取り付け&試走_e0159646_134245.jpg


新車外し物をGET☆

さて、ここで、RR君に取り付けた物をまた外して、フサベル君に戻して、、、などとやっていては時間が掛かり過ぎてしまいます。

というよりは、フサベル君に新品同様が付けられる!、、、というメリットをとるべきでしょう。
ただ、一応同じブレンボではありますが、形を比較しておきます。

【フサベル】ブレーキマスター取り付け&試走_e0159646_165421.jpg


マスターの形が、フサベル純正の物の方が、若干エッヂの利いたデザインになってますね。ただ、蓋も中のダイヤフラムも形状は同じなので、互換性に問題はありません。

【フサベル】ブレーキマスター取り付け&試走_e0159646_184629.jpg


レバーの形状が違いますね。下がフサベル純正ですが、若干太いです。

男は、なんでも太いのが良い、、、と思う傾向にありますが、ブレーキ操作は女性の様に繊細な操作(女性のカラダを繊細に操作、、、あ、いやいや 爆)を必要とする所なので、指馴染みの良い細い方のままにします。

と、いうことで、、、

【フサベル】ブレーキマスター取り付け&試走_e0159646_1123952.jpg


マスターの取り付けを完了。
ブレーキ液ですが、フサベルの純正指定はDOT5.1なんですが、管理がメンドクサイのでDOT4に全部入れ替えました。
そんな、ブレーキ液が沸騰する様なブレーキングしませんから(笑)

ちなみに、DOT4で、ドライ沸点230℃以上、DOT5で260℃以上とされています。DOT5.1は分りません。
ま、30℃位。。。


で、最後の仕上げを施し、、、、

【フサベル】ブレーキマスター取り付け&試走_e0159646_1131745.jpg


マシン完成となりました〜♪


ーーーーーーーーんで、勢いそのまま、山に持っていき試走もしてきました。

まず、エンジン始動が少しもたつきましたが、難なく点火。
始動直後は組付け時のオイルが混じってる為白煙もうもう。しかしやがてそれも薄くなり、今回の作業の成功に期待が膨らみます。

水温80℃位までアイドリング状態をつづけましたが、白煙は出ません。

しかし!!

これは以前もそうでした。このあとガソリン数リッター燃やした後、白煙が条件付きで出る様になったのですから。

なので、とりあえず走り出してみます。

1年以上振りのフサベ林道に、O/H後の試走であるにも関わらず、マシンではなく『アタマ』から白煙が出る始末(汗)
tmの感触が大分遠のいてしまっているので、フサベルの走破性に目を剥きます。やはり、RRより余り有るパワー感には圧倒されますし、チャレンジより軽快な車体が、シャープな走りを実現してくれます。

超楽しい〜〜〜〜〜☆☆☆☆☆


tmが無ければ、やっぱマイ ベスト オブ オフマシンはHUSABERGに決定ですね!!!
650ccの暴力的な加速感、それでいて100φピストンの圧倒的なレスポンス、バシッっと曲がって、ドガッと加速、ズザァっと蹴散らし、ドヒューンと昇天。。。






なんですが、おやおや?ちょっと様子が!?

加速に『もたつき感』がありますね。こんなの前からありましたっけ?
アクセル開けた直後の『ツキ』には問題ないのですが、そのあと一旦『もたついて』からの加速になるんです。

高めのギアだと如実に現れます。

まぁ、湿度も高かったでしょうし、キャブのセッティングの問題だとは思いますが、O/H後でいろんな要素が絡んできてる為、もう訳解らんですよ!!

ギリギリ無視出来るレベルではあるので、とりあえずはこのままにしておきましょう。ハイパワーマシンだとこういう所が大雑把でも、パフォーマンスにまだまだお釣りがあるので助かりますね♪

しか〜し、、、

『ヤツ』の気配は確実に忍び寄ってきてまして。

走行中は何でもないのですが、一旦停車しアイドリングさせていると、少しずつ白煙が出てきてしまいます。
そしてブリッピングすると、それに合わせて「ボフッ!ボフッ!」って。。。

治ってないじゃん!!(涙)


そりゃそうですよね。バルブステムに傷入っちゃったんですから。。。

でも、回転数高めをキープしてると白煙はいずれ消えます。薄らオイルの匂いはしますけど。
で、消えたと思ってまたアイドリングの回転数に戻し、5秒位すると、またジワジワ出始め、ブリッピングで「ボフボフ」。
で、回転数上げると薄くなって、、、、の繰り返しです。

【フサベル】ブレーキマスター取り付け&試走_e0159646_1381494.jpg


「とりあえず、今シーズンはこのままでいいかい?
君に使ってあげられる修理代は、もう出て来ないんだよ。他の子達の面倒もあるから、君ばっかにお金掛ける訳にもいかないんだ。解ってくれるね?
シーズン終わったら、バルブ廻り一式ゴッソリ新品にしてあげるから、それまでこのままで我慢しておくれよ。」


「≒◎∇*♨&⇔◉$」

「そんな事言わないでくれよー。」
Commented by 旅者 at 2011-07-11 17:24 x
迷ったら「ノーマルに戻すべし!」
それができれば「改造屋」はいらないわな・・・
大ちゃんも「壊す」覚悟でいじり倒したほうが楽しいとおもうよ
^0^

(ある意味 無責任な発言? えへへ)
Commented by tm144en at 2011-07-12 01:45
ノーマルっちゃノーマルのままなんですけどね。

僕の場合、『壊す覚悟』で整備に臨むと、身にならない、(勉強出来ない)ことが殆どなので、どんな整備でも、『絶対壊さない覚悟』で臨む事にしてます。

また、『改造』は『改良』でなければいけないとも考えています。
『改悪』を自己満足出来るタイプではないので。。。
名前
URL
削除用パスワード
by tm144en | 2011-07-11 01:44 | HUSABERG fe650e | Comments(2)

カメラとバイクとエトセトラ


by だいちゃん