【DB7】クラッチハウジング考察4

さて、前回なんとかクラッチハウジングのデコボコ補修を終えましたので、ようやっと本題に突入します。

その本題とは、『クラッチプレートの12か所の爪が、ハウジングに均等に当たるようにする』というもの。
これが均一になれば、ハウジングの消耗も抑えられるハズと考えました。

というわけで、

【DB7】クラッチハウジング考察4_e0159646_04122773.jpg
まずは、クラッチプレートを全て重ね、アルミテープでしっかりと固定します。
そして、

【DB7】クラッチハウジング考察4_e0159646_04133943.jpg
ハウジングに投入。
この状態で、クラッチプレートとハウジングとの隙間をチェックします。

【DB7】クラッチハウジング考察4_e0159646_04173793.jpg
【DB7】クラッチハウジング考察4_e0159646_04175171.jpg
下の画像の方が、上よりまだ綺麗に当たっていますが、それでもバラツキがあります。
まぁ、要するに、これを均等にしようという訳です。

【DB7】クラッチハウジング考察4_e0159646_04194754.jpg
クラッチプレートの爪の部分を、砥石で均します。
結局ここが綺麗な直線になっていなければいけない訳です。

【DB7】クラッチハウジング考察4_e0159646_04213110.jpg
で、まぁ、削っては当て、削っては当てを繰り返していたのですが、ハウジングに収まるクラッチプレートには微妙に遊びがあり、当たり方にバラツキが生じるのです。
しっかり綺麗に、一直線に当たったなぁと思っても、加減を変えると隙間ができたりするのです。

クラッチの実際の動きを考えた場合も、おそらく微妙な遊びの中で当たるものと思われます。
つまり、仮にここで完璧な精度で当り面を揃えたとしても、そもそものクラッチプレートの動きに遊びがある以上、当たり方は均一にはならない。

したがって、、、

したがって、、、

したがって、、、

したがって、、、

、、、

、、、

、、、

意味が無い。。。







名前
URL
削除用パスワード
by tm144en | 2016-08-17 04:57 | BIMOTA DB7S | Comments(0)

カメラとバイクとエトセトラ


by だいちゃん