【tm】朝練!!!セッティング考察(1)

突然思い立った!!

「乗る!!!」

そうなったら、『乗る』意外無いのだ。ということで、、、

【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_15332046.jpg

行くぜぇ〜☆

次の日曜日に、アホ隊3号士からの出動要請が入った為、隊長としては下見に行かねばならない訳です。
ASBはもう間違い無いと思いますが、林道は果たして入れる状態にあるだろうか。。。?まだ無理の様な気がするけど。。。

【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_14425710.jpg

やっぱねぇ〜〜(汗)
1km位無理して進んでみましたが、とてもまともに走れる状態ではありませんでした。まぁ、これはこれで面白いのですが、アホ隊3号士のマシーンは、かのDR650なのでこの『雪漕ぎ』はかなりシンドイでしょう。バイク嫌いになられても困るので、とりあえず林道は暫くお預けですね。。。

さて、どうしたものか。朝も早うからtm引っ張り出してきたのにコレで帰る訳にもいかねぇべ。

じゃぁ、致し方ないのでASBにでも行きますか。シーズン初めですから、ちょいと基礎練でもしましょう♪

ASBの様子↓↓↓

ASB
ASB posted by (C)だいちゃん

(↑写真をクリックして頂き、さらにクリックして頂き、『元画像』と言うのでご覧下さい☆)

こちらはほぼ解禁ですね☆

ちょっとテンション上がって来たぞ〜☆

ということで今回は、苦手意識克服練習と相成りました。
『ユルい登りの後の、右下りヘアピン轍付き』です☆

こーな^3
こーな^3 posted by (C)だいちゃん

(↑写真クリックで。。。)

轍はこんな感じ↓↓↓
【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_14532582.jpg


写真で見ると判りづらいですが、比較的「やだなぁ〜」という気にさせられるセクションです。

今回、これと『ウォッシュボードの子供』通過直後の左ターンを含む、大きな『8の字』として練習しました。

最初の右ヘアピン
【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_14564377.jpg
【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_1457750.jpg
【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_14572135.jpg
【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_14573717.jpg

結局、終始『スパーン!!』とは行きませんでした(恥)


小ウォッシュボード
【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_15041.jpg
【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_1501894.jpg
【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_1502881.jpg
【tm】朝練!!!セッティング考察(1)_e0159646_1504266.jpg

小さ過ぎて、ハズカシい!!
でも本人は必死(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、ここで、ある事を思いつく。

ひたすら同じ場所をぐるぐる回ってる状態で、サスペンションのセッティングを変えてみたらどうだろう?

そこで、いっぺんにアチコチ触るのはナンセンスなので、リアの減衰力を

強(標準+5)
中(標準)
弱(標準−5)

の3つに絞り、変化を体感してみました。オーリンズリアショックは、上側のダイヤルで、圧と伸びの両方をセットする形になります。(のはずです 汗)

まずは、右ヘアピン。

中からまず弱にして感じた事は、ターンの半径が小さくなったということです。その分速度も落ちることになりました。

逆に強にすると、曲がりにくい印象を受けました。

というか、強の場合速度が乗ってもコーナーに侵入出来る分、より正確な操作が必要になるのはもちろんですが、フロントタイヤのグリップ力が抜けてる(足りない)感じを受けました。

リアタイヤの押しにフロントが負けてる、とでもいいましょうか?
その為、ライダーがハンドルをコジったり、ステップやタンクへの足の踏ん張りの要求がよりシビアになります。
フロントフォークのセッティングとの兼ね合いもあるでしょう。

弱だと、多少ダルに乗ってもサスペンションが吸収してくれてるというか、楽に乗れるといった印象です。

好みの差というか、自分がどれだけ正確にマシンを操作出来てるかで、リアの減衰力を上げて行くというのが、早く走るコツかもしれませんね。
正確な操作が出来ないのであれば、強より弱の方が結果的に早く走れるということになるのでしょう。

ただ、弱でばかり乗っていると、スキルアップが遅くなるようにも思えますが。。。

次に、小ウォッシュボードは言うまでもなく強が一番安定していました。
弱だとケツからあおりを食らう印象を受けますが、強だとコブの存在を意識しなくて走れます。

ただ、その直後の左ターンのし易さは中か弱の方が良いように思えました。
強だと、着地直後のグリップ力が殆どゼロに近いのか、即倒し込もうという気になれません。結果膨らんでしまいます。このシチュエーションでのベストは中かもしれませんね。


最後に、強中弱でひたすら定常円を描いてみました。なるべくリアタイヤはスライドさせないようにします。

すると、面白いことになりました。

定常円の半径が強>中>弱で変化するのです。

つまり、強では小さく回れないということなんでしょう。そこで今度は弱で、強と同じ半径で回ってみると、それはそれで走れる、、、、というか、むしろ強より速度が乗ってる???ような気が???

強と弱では、クリックで10も違うので、変化が極端過ぎて逆に判りにくくなっているのかもしれません。

短い時間内で、強中弱の変化を頻繁に変えたので、結果的に訳が判らなくなってしまったのかもしれませんね(汗)
自分自身、安定した走りも出来ていませんですし。。。

しかしながらいろいろ試してみて、なにかしら感じるものがあったので、今日の収穫としてはバッチリではないでしょうか!?
これからは、チョコチョコセッティングイジってみる楽しみが増えましたね!!!

朝練最高!!!
Commented at 2010-04-22 20:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 通りすがり at 2010-04-22 20:18 x
サスセッティングって、硬い路面では1クリックで変わりますよ!基本のセットを決めたら、コースによってリバウンド側を調整してみてください。はっきりと変化がわかります。まず基本からです!僕は年間、基本から調整しても3クリック以内でセッティングが出ます。いろいろ試してくださいね。
Commented by マチョ鍋 at 2010-04-22 22:49 x
リザーバータンク側が圧側でエンドアイ側が伸び側ですね。

詳しいセッティング方法はラボ・カロッツェリアがオーナーズマニュアルを発行している(僕は一冊持ってる)ので、HPとかでも解るかもしれませんよ。
Commented by tm144en at 2010-04-23 02:57
>450さん
初めまして☆コメントありがとうございます!!&ご愛読ありがとうございます!!!

『ASB』は、その通りです♪

>通りすがりさん
『セッティング考察』とか書いときながら、自分でダンパー調節したのは今日が初めてなんです(恥)

なので、コースによってセッティングを詰めるとか言うレベルにはほど遠いのです。。。

ただ単に『こう弄ったら、こう変化する』というのを楽しんでいただけで、そもそも自分の乗り方も安定してないので、『セッティング』などと言うのは烏滸がましい話なのです(汗)

>マチョ鍋ちん

今確認しました所、
上側が圧&伸
下側が伸び微調整

でした。ただし、TTXを除くとのことで。

そういえば、構造上圧側と伸び側を別で変更するのは難しいのではなかったっけ?
1198Rが確か、TTXで圧、伸び別でセッティング出来たとか、出来ないとか。。。?
Commented by http://soc at 2013-09-14 06:36 x
【tm】朝練!!!セッティング考察(1) : だいちゃんガレージZ
名前
URL
削除用パスワード
by tm144en | 2010-04-22 15:31 | tm 144en | Comments(5)

カメラとバイクとエトセトラ


by だいちゃん